
株式会社プロラボホールディングスの100%子会社であるプロラボソリューションは、2015年に創立されましたプロラボグループは、常に時代を先取りした商品展開で注目を集める企業であり、ヘルス+ビューティーを一貫して掲げ、プロラボグループの一環として、結果を重視したサロン業務用美容マシンを提供しています。本企画ではプロラボソリューションのマシングループのインストラクターである杉野歩実さんをゲストにお迎えし、おすすめの美容マシンにお話を伺いました。

村上:グロッティ プロは、1,500を超える医療機関で使用されてきた機器を美容業界向けにリニューアルした業務用マシンと伺いました。どのような特長がありますか。
杉野:グロッティ プロには近赤外線と音響振動を融合した「近赤外線フォトモジュレーション」という機能が搭載されています。身体に影響がなく、皮膚の奥まで浸透する「近赤外線(LEDライト)」と、皮膚の表面にゆらぎを与える「音響振動」によって、従来の技術では難しかった様々な目的にアプローチすることができます。
村上:近赤外線と音響振動を融合することで、どのような相乗効果が生まれるのでしょうか。
杉野:グロッティ プロの施術により毛細血管ケアが可能です。グロッティ プロが独自でつくり出す近赤外線を照射することで、血液中に一酸化窒素が発生します。一酸化窒素は血管周囲の筋肉(平滑筋)を柔らかくし、血管を拡張し、血流量も増加させてくれます。一酸化窒素は活性酸素の除去など、身体の内側からのエイジングケアも可能です。さらに音響振動を組み合わせることで、刺激を角質層の奥深くまで届けることができます。
村上:毛細血管のケアができることは、美容面も健康面でも多くの利点がありそうですね。
杉野:確かに、痩身や疲労など、どのようなお悩みにも血行促進は重要な要素です。血管の健康が向上することで血流も良くなり、身体の巡りが良くなります。現代の運動不足や長時間の同じ姿勢での作業は、様々な身体の不調や美容の悩みを引き起こす原因となっています。そのような環境下でのトリートメントとして、グロッティ プロは適していると言えます。筋肉を柔らかくする効果があり、運動後にもおすすめです。女性のお悩みであるむくみケアにも最適です。

村上:身体のどの部位に使用できるのですか。
杉野:ボディメイクに使用するだけでなく、顔や頭皮のケアにも利用できます。ポレーションなどとは異なり、光と音の振動を使用しているため、目元や唇のケアにも適している点もおすすめポイントです。
村上:目元や唇は美容機器でも専用の機器でないと施術が難しい箇所なので、グロッティ プロ1台でトリートメントができるのはとても効率が良いですね。
杉野:コロナ禍ではマスクを着用する機会が増えたため、唇のトラブルや広角の下がりなどが気になる方も多くなりました。また、PMSやフェムケアといった女性の悩みにも注目が集まっています。グロッティ プロを腹部に使用すると、子宮周りの筋肉にアプローチし、筋収縮を穏やかに促すため、子宮の冷え対策にも効果的です。
村上:さまざまな使い方で幅広いニーズに対応できそうです。
杉野:男性の方にも人気があります。頭皮に使用することで薄毛予防に効果があります。「そろそろ気になってきた」という方も、AGA専門クリニックに行く前に、グロッティ プロがサロンにあれば他のケアと一緒に施術が受けられ、手軽にケアを始めることができます。

村上:「クリニックで1時間6万円のメニューをサロンに導入できる!」と評されています。新技術を搭載したグロッティ プロで美容液導入したらお悩みに対して確実な手応えが実感できそうですね。
杉野:近赤外線と音響振動の融合により、有効成分が皮膚の表面から厚い角質層を通過し、真皮の細胞に高速で導入されます。そのため、「注射器に変わる美容機器」として目に見える結果を実感することができます。
村上:グロッティ プロを体験させていただきましたが施術中、身体がぽかぽかして心地良かったです。施術時の痛みが無いところも良いですね。どのような形態のお店に導入されていますか。
杉野:もともと、近赤外線の良さを認識していたメディカルスパやサロンを中心にたくさんございます。特に、医療業界で働いていた方々や元看護師の方々からも好評をいただいています。医療分野の技術を美容に応用した次世代型多機能マシンとして、単価の向上や他店との差別化を検討しているサロンからも多くの問い合わせが寄せられています。

村上:それは素晴らしいですね。また、プロラボソリューションは導入サロンに対してオンライン配信で理論講習を行っているとお聞きしました。導入後のサポートとして、理論を復習できるのは非常に有り難いですね。
杉野:はい、マシンを導入した後に追加メニューを検討する際にも、理論講習を受講されるサロン様が多くいらっしゃいますので、月に2回無料で開催しています。

村上:理論を学んだ導入サロンでは、よりグロッティ プロを活用したメニューや、お客様への提案方法が広がることでしょう。
杉野:はい、グロッティ プロの人気が再確認されていると感じます。お客様からの満足度も高く、一部では「このマシンを販売してほしい」という声も多くいただいています。そのため、サロンでの店販用としてホームケアで利用できる「グロッティR」が発売となりました。手軽にセルフケアができる仕様になっており、ご家庭でも安心してご利用いただけます。
村上:店販用の「グロッティR」も発売となり、ますますグロッティシリーズへの注目が高まりそうですね。今後の展開が楽しみです。本日はありがとうございました。
