業務用美容用品・美容商材の卸・通販のbh(ビー・エイチ)
ご注文合計金額が2,500円(税別)以上で送料無料
 

「結果主義」を叶える! プロラボソリューションのマシン2


プロラボソリューションは、2015年に創立された株式会社プロラボホールディングスの100%子会社です。「ヘルス+ビューティー」 を一貫して掲げ、常に時代を先取りした商品展開で注目され続けるプロラボグループならではの、結果を重視したサロン業務用美容マシンの開発・販売をしています。本企画ではファイナンシャルプランナーでもある美容コンサルタントの金子昌司さんをゲストにお迎えし、おすすめの美容マシンについて伺いました。



村上:セルドライブプロはマルチソリューションマシンとのことですが、改めてどのようなお悩みにおすすめのマシンかお教えいただけますか。
金子:ボディケアでは2WAYマルチポーラ、キャビテーション、EMSと吸引。フェイシャルケアではサーマルフラクショナル、高密度超音波、EMSとエレクトロポレーションを搭載しています。様々なお悩みにおすすめですが、セルドライブプロのフェイシャル機能は業界の先進技術を搭載しているため、シワやたるみ、くすみなど、顔のお悩みすべてにアプローチが可能です。また、ボディ機能の2WAYマルチポーラは、他社にはないオリジナル技術である2種類の周波数のラジオ波を使用しています。キャビテーションとの相性も抜群です。特に、ガチガチに固まったセルライトをあらゆる角度からケアすることができます。
村上:1台に6つの機能を搭載している、というところが最大の特長ということですね。どのようなサロン様が導入されていますか。
金子:「ボディもフェイシャルもやりたい!」というサロン様におすすめなので、新規開業のサロン様や、「今までオールハンドだったけど今後はマシン導入も検討している」というサロン様にもおすすめです。6つの機能を搭載しているので、1台でたくさんのメニューをつくることができ、「これを買っておけば、まず間違いない!」というサロンマシンの入門モデルに値します。



村上:最近では個人サロン様も多く、マンションのお部屋や自宅でサロンを運営されている場合ですと、限られたスペースで施術するシチュエーションも多いので、ボディもフェイシャルも1台で行える、というのはとても嬉しいポイントですね。
金子:そうですね、個人サロン様のお問い合わせは非常に多いです。個人サロンですと、銀行からサロン開業資金の借り入れは500万円程がお目安になります。ボディケアのみのサロンだったとして、通常ですとラジオ波と吸引、それぞれのマシンを揃えると、総額で300万円くらいかかってしまいます。セルドライブプロであれば1台180万円ですので、初期費用をぐっと抑えることができます。
村上:6つの機能を搭載しているということは、新たにマシンを買い足す必要がほぼないので、後々のことを考えるとお得ですね。
金子:はい。「ボディサロンで開業したけど軌道に乗ってきたらフェイシャルコースも増やしたい!」など、今後を見据えての最初の1台にお選びいただくケースが多いです。また、タッチパネル式を採用しており、操作も極力簡単な仕様にと工夫がされているため、どんな方でも使いやすいのも特長です。スタッフによって施術結果のばらつきが出てしまうことを懸念されているサロン様や、店舗展開されているサロン様にもおすすめできます。
村上:ハイスペックなマシンだと複雑な操作を想像してしまいますが、誰が操作しても正しく使えるよう操作性の工夫が施されているのですね。



金子:さらに、吸引とEMSを同時に行うことができますので時短にも繋がります。セルフモード・プロモードの切り替えも搭載しており、セルフコースで検討されているサロン様にもおすすめです。
村上:導入時に講習があるそうですが、導入後しばらく経ってから機能を活用して追加メニューを検討する際、「もう一度講習を受けたい」というサロン様もいらっしゃるのではないでしょうか。
金子:そのようなサロン様のために、導入サロン様に向けて月2回オンライン配信で理論講習を行っております。何回でも無料でオンライン受講していただけます。また、東京、大阪、福岡では技術講習を月1回は実施しておりますので、復習を何度でも行うことができます。また、三ヶ月に1回、マシンを使いこなしている導入サロン様をゲストにお迎えしたスペシャル講習も開催し、サロンの現場からよりリアルな声をお伝えできるよう企画しています。アフターフォローの充実と安心できるサポート体制を整えております。
村上:メーカーが継続的に勉強会を開催している環境はサロン様にとって、とても有り難いですよね。
金子:マシンを導入いただいたサロン様の売上に少しでも貢献できればと考えております。そのため、マシン施術で来られたお客様への最適な物販やヒアリング方法などが学べる「物販×マシンのオンライン講習」なども行っています。創業当時から力を入れているインナービューティー事業がある当グループならではの強みと言えるでしょう。
村上:マシンだけでなく物販も絡めて学べる講習があるとは!サポート体制がしっかりされていて、弊社のような代理店としても安心してお客様へマシンをご紹介できます。
本日はありがとうございました。

TOP